基本装備。


月日が流れるのが早い。

シッターさんのお仕事は6月が年度末。

この半月、仕事しかしていなかった。



気が付けば、お兄ちゃんのみつまめをお迎えしてから2か月余りが経っている。

この2か月の間にどれだけのペレットを捨てたのだろう?

……


みつまめは今日も偏食家を通している。



弟のしらたまは今日も餌をもらうタイミングで手に飛びついてきた。

この1か月半、彼は人間を怖がらず、手に飛びつき続けている。

元気なことは良いことだが、シッターさんは毎回びっくりするんだよ。



さて、今後えさの備忘録をつけていくにあたって、兄弟の基本装備を先に記しておこう。

ハムスターはストレスや環境変化に弱く、警戒心が強い。そのうえ嗜好性が高いときている。

環境の変化で、食欲も変化するだろうし、合わせて残しておきたい。



★現在の装備

みつまめ /

ケージ:水槽 / アクロ60(60×30×36cm)+ ハープネット60

ハウス:小動物のテラコッタハウス S(12.5cm×11cm)+  ひんやりけいそう土タイル L(土台)

水飲み器:ウォーターボトルスモール ミニ

トイレ:三晃商会 ハムスターのバスハウス ワイド P20

回し車:三晃商会 サイレントホイール21

その他:テラコッタトンネルM、スドー ポンドシェルターM、百均で買った10cm角ポットに浴び砂を入れた砂場、木材でできた餌置き場、 三晃商会 ハッピーディッシュ ダブル




しらたま /

ケージ:三晃商会 ルーミィ ブルー(47×32×27.5cm)

ハウス:三晃商会 素焼きハウス どんぐり+ ひんやりけいそう土タイル M(土台)

水飲み器:ルーミィ付属給水ボトル

トイレ:GEX ハムスターの脱臭さわやかトイレ

回し車:ルーミィ付属サイレントホイール(径15cm)

その他:マルカン かくれんボックス、スドー ポンドシェルターS、百均で買ったガラスポットに浴び砂を入れた砂場、同じく百均で買ったスキレットを反対に置いた餌置き場、マルカン ハムちゃんのフード付食器 50ml



共通の用品 /

巣材:ヒノキア 消臭砂、GEX ごきげん快適マット、ZERO コニファーチップクラシック

砂:スドー 砂浴びのすな、マルカン サラサラさら砂

その他:かじり木はりんごの小枝、サトウキビ、パパイヤなど。


基本的は構成要素は2匹とも同じである。

ハウス1種に、別荘1種。トイレとお風呂、トンネル、回し車など。

角にハウスを設置し、向かい角にトイレ。トイレに通じる道は回し車などで隠れられる仕様になっている。

ちょっとごちゃごちゃしている感があるので、ケージを大きくしたいが、設置スペースの問題で難航中。

最近、ふやかしペレット対策と暑さ対策で、木製ハウスから素焼きのハウスに引っ越しをしてもらった。




★日頃のお世話について

ごはん /

我が家は、数種類のペレットと、お迎えしたお店で与えていたミックスフードを混ぜて与えるバイキング形式だ。成長期だったので多めに餌皿にはペレットが入っている。

その他、生野菜やおやつなどを少量。特にみつまめはペレットをあまり食べないので、こちらで補っている。


ごはんの時間、回数は、

みつまめは1日2回、夜21持前後と朝8時前後。しらたまは1日1回夜21時のみである。

みつまめは現在ふやかしペレットを与えているので、1回に与える餌の量が少なく、傷んでしまうのを考慮しての2回構成である。

新しく買った餌は最低でも10日ほどは様子を見て与えてみたうえで、ふやかしたり、砕いたりしてみている。

ちなみに、ミックスフード抜きにしてペレットのみにした結果、3日ハンストされて以来、ペレットのみでのごはんは与えていない。


お掃除 /

お手入れについては、トイレと砂浴び場は毎日。ケージ内もよごれがある箇所を毎日。

ハウス内については、2~3日に1回にとどめている。

巣材の入れ替え、ケージの水洗いなどの大掃除は2週間に1回。

共に、ストレスにならないように匂いを残した巣材を残すなどの配慮は行っている。


2匹ともトイレを覚えているので、変なところ用を足すこともない為、ハウス内はかじり木やナッツの殻、食べ残しを取り除くのみで日頃は済んでいる。



以上ここまでが、基本的な情報である。

細かい話を書き加えると長くなるので、それはまた追々記したい。


余談ではあるが、シッターさんはハムスターマスターの方々のハウスの状態やごはんのレビュー、お買い物の開封などを見るのが大好きである。

情報の正しさが不明なモノもあるため、参考にするかは別としてもとてもわくわくするのである。

興味のあるモノの情報を集めるときが一番楽しい人種なのだ。

ハムスターは偏食家。

新米ハムシッターの備忘録です。 キンクマハムスターの「みつまめ」と、 パールホワイトジャンガリアンの「しらたま」との日常話。 偏食家に悩まされながら、仲良くなりたいと日々奮闘中。

0コメント

  • 1000 / 1000